|
| ||||||||||||||
班 級 | 日三甲乙 | 科 目 | 新聞日文 | 教 材 名 稱 | 自編 |
| |||||||||
作 者 | 冊 次 | 出 版 書 局 | 自編 |
| |||||||||||
預定教學總時數 | 42 | 實際教學總時數 | 42 | 擬定進度教師 | 趙文津 |
| |||||||||
週 | 起止 月日 | 預定進度 | 教育相關議題 | ||||||||||||
次 | 時數 | 課(節) | 起頁 | 止頁 | 細目 | 應作作業 | 應批改作業 | ||||||||
1 | 自08月30日 至08月31日 | 2 | タンクローリーが横転し |
| |||||||||||
2 | 自09月01日 至09月07日 | 2 | 「はやぶさ2」カプセル | ˇ | ˇ |
| |||||||||
3 | 自09月08日 至09月14日 | 2 | エコにも配慮 |
| |||||||||||
4 | 自09月15日 至09月21日 | 2 | 乗用車がスリップし | ˇ | ˇ |
| |||||||||
5 | 自09月22日 至09月28日 | 2 | 「ウイルス発見」 |
| |||||||||||
6 | 自09月29日 至10月05日 | 2 | フェミな技術で | ˇ | ˇ |
| |||||||||
7 | 自10月06日 至10月12日 | 第一次段考 | 第一次段考 10/8-10/9 |
| |||||||||||
8 | 自10月13日 至10月 19日 | 2 | 北朝鮮の基地“ICBM稼働できる状態” | ˇ | ˇ |
| |||||||||
9 | 自10月20日 至10月26日 | 2 | 英元首相の油絵オークションに |
| |||||||||||
10 | 自10月27日 至11月02日 | 2 | ロボット掃除機を乗りこなすネコ | ˇ | ˇ |
| |||||||||
11 | 自11月03日 至11月09日 | 2 | ある音で猛ダッシュ |
| |||||||||||
12 | 自11月10日 至11月16日 | 2 | 高知沖 海自潜水艦衝突事故 | ˇ | ˇ |
| |||||||||
13 | 自11月17日 至11月23日 | 2 | 後ろにジャ~ンプ・・・ |
| |||||||||||
14 | 自11月24日 至11月30日 | 第二次段考 | 第二次段考 11/25-11/26 |
| |||||||||||
15 | 自12月01日 至12月07日 | 2 | プラスチック新法案まとまる | ˇ | ˇ |
| |||||||||
16 | 自12月08日 至12月14日 | 2 | 束の間の空中散歩 |
| |||||||||||
17 | 自12月15日 至12月21日 | 2 | 世界初公開 本物の骨使用の | ˇ | ˇ |
| |||||||||
18 | 自12月22日 至12月28日 | 2 | 横浜に国内最大級”食品フロア | 高三期末考 12/25-12/26 |
| ||||||||||
19 | 自12月29日 至01月04日 | 2 | USJ マリオなどテーマの新エリア | ˇ | ˇ |
| |||||||||
20 | 自01月05日 至01月11日 | 2 | ASE Japan |
| |||||||||||
21 | 自01月12日 至01月18日 | 2 | 期末考 | 期末考 1/15-1/17 |
| ||||||||||
附 記 | 每學期開學時,由教務處聘請同科目老師一位擬定該科目本學期之進度。 本表各欄請詳細填寫。 實際教學進度由教務處根據各班教學實況表查填。 本表於各班學藝股長處均保管一全份,以備各任課教師查核進度隨時參閱。 |
|
桃園市新興高中 教學預定進度表113學年度第1學期 |
| ||||||||||||||
班 級 | 日二甲乙 | 科 目 | 日語導覽 | 教 材 名 稱 | 日語導覽 |
| |||||||||
作 者 | 自編 | 冊 次 |
| 出 版 書 局 |
自編 |
| |||||||||
預定教學總時數 |
| 實際教學總時數 |
| 擬定進度教師 | 趙文津 |
| |||||||||
週 | 起止 月日 | 預定進度 | 教育相關議題 | ||||||||||||
次 | 時數 | 課(節) | 起頁 | 止頁 | 細目 | 應作作業 | 應批改作業 | ||||||||
1 | 自08月30日 至08月31日 | 2 | 2 | 1 | 4 | 台湾の地図 |
|
|
|
| |||||
2 | 自09月01日 至09月07日 | 2 | 2 | 5 | 8 | センテンス+タンゴ |
|
|
|
| |||||
3 | 自09月08日 至09月14日 | 2 | 2 | 9 | 13 | タイペー101 |
|
|
|
| |||||
4 | 自09月15日 至09月21日 | 2 | 2 |
|
| 小テスト |
|
|
|
| |||||
5 | 自09月22日 至09月28日 | 2 | 2 | 14 | 18 | 復習 |
|
|
|
| |||||
6 | 自09月29日 至10月05日 | 2 | 2 |
|
| 第一次段考 |
|
| 第一次段考 3/21-3/22 |
| |||||
7 | 自10月06日 至10月12日 | 2 | 2 | 26 | 30 | 淡水 |
|
|
|
| |||||
8 | 自10月13日 至10月 19日 | 2 | 2 | 31 | 34 | センテンス+タンゴ |
|
|
|
| |||||
9 | 自10月20日 至10月26日 | 2 | 2 |
|
| 小テスト |
|
|
|
| |||||
10 | 自10月27日 至11月02日 | 2 | 2 | 35 | 42 | 古都 台南 |
|
|
|
| |||||
11 | 自11月03日 至11月09日 | 2 | 2 | 43 | 48 | センテンス+タンゴ |
|
|
|
| |||||
12 | 自11月10日 至11月16日 | 2 | 2 |
|
| 小テスト |
|
| 職三畢業考 4/29-4/30 |
| |||||
13 | 自11月17日 至11月23日 | 2 | 2 | 50 | 54 | 台湾の昔話 |
|
|
|
| |||||
14 | 自11月24日 至11月30日 | 2 | 2 |
|
| 第二次段考 |
|
| 第二次段考 5/13-5/14 |
| |||||
15 | 自12月01日 至12月07日 | 2 | 2 | 55 | 58 | センテンス+タンゴ |
|
|
|
| |||||
16 | 自12月08日 至12月14日 | 2 | 2 | 59 | 64 | 台湾の自然豊かな地 |
|
|
|
| |||||
17 | 自12月15日 至12月21日 | 2 | 2 |
|
| 小テスト |
|
|
|
| |||||
18 | 自12月22日 至12月28日 | 2 | 2 | 65 | 70 | 台湾秘境 |
|
|
|
| |||||
19 | 自12月29日 至01月04日 | 2 | 2 | 71 | 73 | センテンス+タンゴ |
|
|
|
| |||||
20 | 自01月05日 至01月11日 | 2 | 2 |
|
| 復習 |
|
|
|
| |||||
21 | 自01月05日 至01月11日 | 2 | 2 |
|
| 期末考 |
|
| 6/25-6/27 |
| |||||
附
記 | 每學期開學時,由教務處聘請同科目老師一位擬定該科目本學期之進度。 本表各欄請詳細填寫。 實際教學進度由教務處根據各班教學實況表查填。 4.本表於各班學藝股長處均保管一全份,以備各任課教師查核進度隨時參閱。
|
|
|
| ||||||||||||||
班 級 | 日二甲乙 | 科 目 | 日語導覽 | 教 材 名 稱 | 日語導覽 |
| |||||||||
作 者 | 自編 | 冊 次 | 出 版 書 局 | 自編 |
| ||||||||||
預定教學總時數 | 實際教學總時數 | 擬定進度教師 | 趙文津 |
| |||||||||||
週 | 起止 月日 | 預定進度 | 教育相關議題 | ||||||||||||
次 | 時數 | 課(節) | 起頁 | 止頁 | 細目 | 應作作業 | 應批改作業 | ||||||||
1 | 自08月30日 至08月31日 | 2 | 2 | 1 | 4 | 台湾の地図 |
| ||||||||
2 | 自09月01日 至09月07日 | 2 | 2 | 5 | 8 | センテンス+タンゴ |
| ||||||||
3 | 自09月08日 至09月14日 | 2 | 2 | 9 | 13 | タイペー101 |
| ||||||||
4 | 自09月15日 至09月21日 | 2 | 2 | 小テスト |
| ||||||||||
5 | 自09月22日 至09月28日 | 2 | 2 | 14 | 18 | 復習 |
| ||||||||
6 | 自09月29日 至10月05日 | 2 | 2 | 第一次段考 | 第一次段考 3/21-3/22 |
| |||||||||
7 | 自10月06日 至10月12日 | 2 | 2 | 26 | 30 | 淡水 |
| ||||||||
8 | 自10月13日 至10月 19日 | 2 | 2 | 31 | 34 | センテンス+タンゴ |
| ||||||||
9 | 自10月20日 至10月26日 | 2 | 2 | 小テスト |
| ||||||||||
10 | 自10月27日 至11月02日 | 2 | 2 | 35 | 42 | 古都 台南 |
| ||||||||
11 | 自11月03日 至11月09日 | 2 | 2 | 43 | 48 | センテンス+タンゴ |
| ||||||||
12 | 自11月10日 至11月16日 | 2 | 2 | 小テスト | 職三畢業考 4/29-4/30 |
| |||||||||
13 | 自11月17日 至11月23日 | 2 | 2 | 50 | 54 | 台湾の昔話 |
| ||||||||
14 | 自11月24日 至11月30日 | 2 | 2 | 第二次段考 | 第二次段考 5/13-5/14 |
| |||||||||
15 | 自12月01日 至12月07日 | 2 | 2 | 55 | 58 | センテンス+タンゴ |
| ||||||||
16 | 自12月08日 至12月14日 | 2 | 2 | 59 | 64 | 台湾の自然豊かな地 |
| ||||||||
17 | 自12月15日 至12月21日 | 2 | 2 | 小テスト |
| ||||||||||
18 | 自12月22日 至12月28日 | 2 | 2 | 65 | 70 | 台湾秘境 |
| ||||||||
19 | 自12月29日 至01月04日 | 2 | 2 | 71 | 73 | センテンス+タンゴ |
| ||||||||
20 | 自01月05日 至01月11日 | 2 | 2 | 復習 |
| ||||||||||
21 | 自01月05日 至01月11日 | 2 | 2 | 期末考 | 6/25-6/27 |
| |||||||||
附 記 | 每學期開學時,由教務處聘請同科目老師一位擬定該科目本學期之進度。 本表各欄請詳細填寫。 實際教學進度由教務處根據各班教學實況表查填。 4.本表於各班學藝股長處均保管一全份,以備各任課教師查核進度隨時參閱。 |
|
|
| ||||||||||||||
班 級 | 日三甲乙 | 科 目 | 日本生活漫談 | 教 材 名 稱 | 自編 |
| |||||||||
作 者 | 冊 次 | 出 版 書 局 | 自編 |
| |||||||||||
預定教學總時數 | 42 | 實際教學總時數 | 42 | 擬定進度教師 | 趙文津 |
| |||||||||
週 | 起止 月日 | 預定進度 | 教育相關議題 | ||||||||||||
次 | 時數 | 課(節) | 起頁 | 止頁 | 細目 | 應作作業 | 應批改作業 | ||||||||
1 | 自08月30日 至08月31日 | 2 | 東京ガス-1 | ˇ |
| ||||||||||
2 | 自09月01日 至09月07日 | 2 | 東京ガス-2 |
| |||||||||||
3 | 自09月08日 至09月14日 | 2 | 東京ガス-3 | ˇ |
| ||||||||||
4 | 自09月15日 至09月21日 | 2 | 銀之盤壽司-1 |
| |||||||||||
5 | 自09月22日 至09月28日 | 2 | 銀之盤壽司-2 | ˇ | ˇ |
| |||||||||
6 | 自09月29日 至10月05日 | 2 | 吉野家 |
| |||||||||||
7 | 自10月06日 至10月12日 | 第一次段考 | 第一次段考 10/8-10/9 |
| |||||||||||
8 | 自10月13日 至10月 19日 | 2 | 日清-1 |
| |||||||||||
9 | 自10月20日 至10月26日 | 2 | 日清-2 | ˇ |
| ||||||||||
10 | 自10月27日 至11月02日 | 2 | 日清-3 |
| |||||||||||
11 | 自11月03日 至11月09日 | 2 | 日清-4 | ˇ |
| ||||||||||
12 | 自11月10日 至11月16日 | 2 | 日清-5 |
| |||||||||||
13 | 自11月17日 至11月23日 | 2 | デリバリ |
| |||||||||||
14 | 自11月24日 至11月30日 | 第二次段考 | 第二次段考 11/25-11/26 |
| |||||||||||
15 | 自12月01日 至12月07日 | 2 | NTT dokomo-1 | ˇ | ˇ |
| |||||||||
16 | 自12月08日 至12月14日 | 2 | NTT dokomo-2 |
| |||||||||||
17 | 自12月15日 至12月21日 | 2 | 米津玄師 | ˇ | ˇ |
| |||||||||
18 | 自12月22日 至12月28日 | 2 | アルバイト | 高三期末考 12/25-12/26 |
| ||||||||||
19 | 自12月29日 至01月04日 | 2 | 東京五輪 | ˇ | ˇ |
| |||||||||
20 | 自01月05日 至01月11日 | 2 | 新しい千円札 |
| |||||||||||
21 | 自01月12日 至01月18日 | 2 | 期末考 | ˇ | ˇ | 期末考 1/15-1/17 |
| ||||||||
附 記 | 每學期開學時,由教務處聘請同科目老師一位擬定該科目本學期之進度。 本表各欄請詳細填寫。 實際教學進度由教務處根據各班教學實況表查填。 本表於各班學藝股長處均保管一全份,以備各任課教師查核進度隨時參閱。 |
|
|
| ||||||||||||||
班 級 | 日三甲乙 | 科 目 | 外語簡報實務 | 教 材 名 稱 | 自編 |
| |||||||||
作 者 | 趙文津 | 冊 次 | 出 版 書 局 |
| |||||||||||
預定教學總時數 | 實際教學總時數 | 擬定進度教師 | 趙文津 |
| |||||||||||
週 | 起止 月日 | 預定進度 | 教育相關議題 | ||||||||||||
次 | 時數 | 課(節) | 起頁 | 止頁 | 細目 | 應作作業 | 應批改作業 | ||||||||
1 | 自08月30日 至08月31日 | 2 | 2 | 講解小論文結構 |
| ||||||||||
2 | 自09月01日 至09月07日 | 2 | 2 | 分組+構思主題 |
| ||||||||||
3 | 自09月08日 至09月14日 | 2 | 2 | 審題.蒐集資料 |
| ||||||||||
4 | 自09月15日 至09月21日 | 2 | 2 | 尋找文獻 |
| ||||||||||
5 | 自09月22日 至09月28日 | 2 | 2 | 設計表單 |
| ||||||||||
6 | 自09月29日 至10月05日 | 2 | 2 | 問卷目標 |
| ||||||||||
7 | 自10月06日 至10月12日 | 2 | 2 | 第一次段考 | 第一次段考 10/8-10/9 |
| |||||||||
8 | 自10月13日 至10月 19日 | 2 | 2 | 如何利用表單整理資料 |
| ||||||||||
9 | 自10月20日 至10月26日 | 2 | 2 | 檢視進度 |
| ||||||||||
10 | 自10月27日 至11月02日 | 2 | 2 | 格式調整 |
| ||||||||||
11 | 自11月03日 至11月09日 | 2 | 2 | 小組進度討論 |
| ||||||||||
12 | 自11月10日 至11月16日 | 2 | 2 | 期中進度報告 |
| ||||||||||
13 | 自11月17日 至11月23日 | 2 | 2 | 進度報告 |
| ||||||||||
14 | 自11月24日 至11月30日 | 2 | 2 | 第二次段考 | 第二次段考 11/25-11/26 |
| |||||||||
15 | 自12月01日 至12月07日 | 2 | 2 | 小論文整體架構確立 |
| ||||||||||
16 | 自12月08日 至12月14日 | 2 | 2 | 內容整理 |
| ||||||||||
17 | 自12月15日 至12月21日 | 2 | 2 | 內容檢視 |
| ||||||||||
18 | 自12月22日 至12月28日 | 2 | 2 | 分組報告 | 高三期末考 12/25-12/26 |
| |||||||||
19 | 自12月29日 至01月04日 | 2 | 2 | 分組報告 |
| ||||||||||
20 | 自01月05日 至01月11日 | 2 | 2 | 分組報告 |
| ||||||||||
21 | 自01月12日 至01月18日 | 2 | 2 | 期末考 | 期末考 1/15-1/17 |
| |||||||||
附 記 | 每學期開學時,由教務處聘請同科目老師一位擬定該科目本學期之進度。 本表各欄請詳細填寫。 實際教學進度由教務處根據各班教學實況表查填。 本表於各班學藝股長處均保管一全份,以備各任課教師查核進度隨時參閱。 |
|
桃園市新興高中 名 稱 | (教師自編) | ||||||||
作 者 | X | 冊 次 | X | 出 版 任課教師運用 | 教室 | ||||
7 | 自10月06日 至10月12日 | 1 | 第一次段考 | 10/08-10/09 | |||||
8 | 自10月13日 至10月19日 | 1 | 任課教師運用時間。 | 教室 | |||||
11 | 自11月03日 至11月09日 | 1 | 任課教師運用,完成期末成果報告 | 教室 | |||||
20 | 自01月05日 至01月11日 | 1 | 任課教師運用,完成期末成果報告 | 教室 | |||||
21 | 自01月12日 至01月18日 | 1 | 期末考 | 01/15-01/17 |
桃園市新興高中 教學預定進度表113學年度第2學期 |
| ||||||||||||
班 級 | 觀三甲乙 | 科 目 | 旅遊日語 | 教 材 名 稱 | 大家的日本語+自編 |
| |||||||
作 者 | 大新 | 冊 次 | I | 出 版 書 局 | 大新 |
| |||||||
預定教學總時數 | 實際教學總時數 | 擬定進度教師 | 趙文津 |
| |||||||||
週 | 起止 月日 | 預定進度 | 教育相關議題 | ||||||||||
次 | 時數 | 課(節) | 起頁 | 止頁 | 細目 | 應作作業 | 應批改作業 | ||||||
1 | 自02月11日 至02月15日 | 2 | 2 | 1 | 4 | ナンプラー、ありますか | 国際 |
| |||||
2 | 自02月16日 至02月22日 | 2 | 2 | 5 | 8 | センテンス+タンゴ |
| ||||||
3 | 自02月23日 至03月01日 | 2 | 2 | 9 | 13 | タイペー101 | 科技 |
| |||||
4 | 自03月02日 至03月08日 | 2 | 2 | 小テスト |
| ||||||||
5 | 自03月09日 至03月15日 | 2 | 2 | 14 | 18 | 復習 |
| ||||||
6 | 自03月16日 至03月22日 | 2 | 2 | 復習 |
| ||||||||
7 | 自03月23日 至03月29日 | 2 | 2 | 26 | 30 | これ、お願いします | 第一次段考 3/26-3/27 |
| |||||
8 | 自03月30日 至04月05日 | 2 | 2 | 31 | 34 | センテンス+タンゴ |
| ||||||
9 | 自04月06日 至04月12日 | 2 | 2 | 小テスト |
| ||||||||
10 | 自04月13日 至04月19日 | 2 | 2 | 35 | 42 | おまつり | 高三畢業考4/14-4/15 |
| |||||
11 | 自04月20日 至04月26日 | 2 | 2 | 43 | 48 | センテンス+タンゴ |
| ||||||
12 | 自04月27日 至05月03日 | 2 | 2 | 小テスト | 職三畢業考 4/28-4/29 |
| |||||||
13 | 自05月04日 至05月10日 | 2 | 2 | 50 | 54 | 昔話 |
| ||||||
14 | 自05月11日 至05月17日 | 2 | 2 | 第二次段考 | 第二次段考 5/12-5/13 |
| |||||||
15 | 自05月18日 至05月24日 | 2 | 2 | 55 | 58 | センテンス+タンゴ |
| ||||||
16 | 自05月25日 至05月31日 | 2 | 2 | 59 | 64 | 祇園まつり |
| ||||||
17 | 自06月01日 至06月07日 | 2 | 2 | センテンス+タンゴ |
| ||||||||
18 | 自06月08日 至06月14日 | 2 | 2 | 65 | 70 | 小テスト |
| ||||||
19 | 自06月15日 至06月21日 | 2 | 2 | 71 | 73 | センテンス+タンゴ |
| ||||||
20 | 自06月22日 至06月28日 | 2 | 2 | 復習 |
| ||||||||
21 | 自01月05日 至01月11日 | 2 | 2 | 期末考 | 期末考 6/25-6/27 |
| |||||||
附 記 | 每學期開學時,由教務處聘請同科目老師一位擬定該科目本學期之進度。 本表各欄請詳細填寫。 實際教學進度由教務處根據各班教學實況表查填。 4.本表於各班學藝股長處均保管一全份,以備各任課教師查核進度隨時參閱。 |
|
|
| ||||||||||||||
班 級 | 日三甲 | 科 目 | 日文新聞 | 教 材 名 稱 | ANN NEWS |
| |||||||||
作 者 | 冊 次 | 出 版 書 局 |
| ||||||||||||
預定教學總時數 | 42 | 實際教學總時數 | 42 | 擬定進度教師 | 趙文津 |
| |||||||||
週 | 起止 月日 | 預定進度 | 教育相關議題 | ||||||||||||
次 | 時數 | 課(節) | 起頁 | 止頁 | 細目 | 應作作業 | 應批改作業 | ||||||||
1 | 自02月11日 至02月15日 | 2 | ユニクロヨーロッパ最大店舗をロシアに開店 |
| |||||||||||
2 | 自02月16日 至02月22日 | 2 | 実は寒さ苦手・冬の恒例「カピバラのお風呂」 | ü | ü |
| |||||||||
3 | 自02月23日 至03月01日 | 2 | 維新と国民“文通費”改正案を提出 |
| |||||||||||
4 | 自03月02日 至03月08日 | 2 | 米ロ首脳会談7日にオンラインで開催へ | ü | ü | 國際 |
| ||||||||
5 | 自03月09日 至03月15日 | 2 | メルク日本法人、新型コロナ経口薬を承認申請 |
| |||||||||||
6 | 自03月16日 至03月22日 | 2 | モンゴルで大規模砂嵐ゲルが飛ばされ死者不明者も | ü | ü |
| |||||||||
7 | 自03月23日 至03月29日 | 2 | 第一次段考 | 第一次段考 3/26-3/27 |
| ||||||||||
8 | 自03月30日 至04月05日 | 2 | ソニー社員死亡 労災認める 長時間労働、休出続く | ü | ü |
| |||||||||
9 | 自04月06日 至04月12日 | 2 | 衝突事故のはずみで・地下鉄入り口に車突っ込む |
| |||||||||||
10 | 自04月13日 至04月19日 | 2 | 電車もてあそぶ巨大ネコ 衝撃的姿に6万「いいね」 | ü | ü | 高三畢業考4/14-4/15 |
| ||||||||
11 | 自04月20日 至04月26日 | 2 | 空港でチェックインがタッチ不要! |
| |||||||||||
12 | 自04月27日 至05月03日 | 2 | 黄金の仮面が3000年前の中国の遺跡 | ü | ü | 職三畢業考 4/28-4/29 |
| ||||||||
13 | 自05月04日 至05月10日 | 2 | テレ朝 |
| |||||||||||
14 | 自05月11日 至05月17日 | 2 | テレ朝 | 第二次段考 5/12-5/13 |
| ||||||||||
15 | 自05月18日 至05月24日 | 2 | テレ朝 |
| |||||||||||
16 | 自05月25日 至05月31日 | 2 | テレ朝 |
| |||||||||||
17 | 自06月01日 至06月07日 | 2 | テレ朝 |
| |||||||||||
18 | 自06月08日 至06月14日 | 2 | テレ朝 |
| |||||||||||
19 | 自06月15日 至06月21日 | 2 | テレ朝 |
| |||||||||||
20 | 自06月22日 至06月28日 | 2 | 期末考 | 期末考 6/25-6/27 |
| ||||||||||
附 記 | 每學期開學時,由教務處聘請同科目老師一位擬定該科目本學期之進度。 本表各欄請詳細填寫。 實際教學進度由教務處根據各班教學實況表查填。 本表於各班學藝股長處均保管一全份,以備各任課教師查核進度隨時參閱。 |
| |||||||||||||
附錄:教育相關議題
類別 | 議題 |
重大議題 | ◆性別平等教育 |
◆人權教育 | |
◆環境教育 ◆海洋教育 | |
一般議題 | 品德、生命、法治、家庭、防災、安全、國際、科技、資訊、能源、生涯規劃、多元文化、閱讀素養、戶外、原住民族……等教育,共15項。 |